シネマティック〇〇には欠かせない おすすめNDフィルターを紹介します。Freewell VND
今回は動画撮影になくてはならない可変ND(VND)フィルターの紹介です。安いものは色々弊害があるし、かといって良いものは高いしでなかなか悩ましいアイテムですが、今回紹介するFreewellのNDフィル...
Search
今回は動画撮影になくてはならない可変ND(VND)フィルターの紹介です。安いものは色々弊害があるし、かといって良いものは高いしでなかなか悩ましいアイテムですが、今回紹介するFreewellのNDフィル...
かなり暑く日差しも厳しい今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?今回は海でドローンを飛ばしてきました。日差しがこうも強いとCPLフィルターがあるとないとではかなり写りも変わるのではないかと...
昨今のコロナ禍でweb会議がどんどん増えていますが、企業などで多人数でオンライン会議をする際に非常に役に立つオールインワン型webカメラCoolpo AI Huddle Panaを使ってみました。 3...
冒頭でお話ししているように私のDJI POCKET 2が新しくなりましたので、これを機に設定を見直してみました。初心者の方や設定がよくわからないという方にぜひ参考にしていただければと思います。オズモポ...
誰でも簡単にオバマ級スピーチができるかもしれないアイテムを紹介します。Desview T3というテレプロンプターです。これを使えばカメラ目線で話すことができます。いや、むしろカメラ目線でしかトークでき...
今回はEKASN C900と言うプロジェクターを使ってみました。正直なところ期待していた以上の性能でびっくりしました。アンドロイドが搭載されているので他に何も繋がなくても使うことができる上に小型軽量、...
久しぶりに最新のAndroidタブレットを使ってみましたが、この値段でここまで完成度高いとはかなり驚きました。素のiPadの約半額ですが、アップル製品にこだわりがないのであればとても良い選択肢になると...
今回は写真撮影、動画撮影共に使うことのできる全長1.2メートルのチューブ型LED照明 DIGITALFOTO Chameleon4を紹介します。 バッテリー内蔵で持ち出して使うことができ様々な光らせ方...
DJI AIR 2Sをまたまたパロット島周辺で飛ばしてきました。今回はair2sを使用する上で便利なアクセサリーをいくつか紹介します。PGYTECHの商品ですが、なかなかよくできています。 購入はこ...
ハイエース(4型DX GLP元々フォグなし)にDIYでフォグライトをつけLED電球をインストールしました。社外品のハーネスを使えば簡単ですが、今回は自分でパーツを揃えて元々車体についている配線を利用す...